IKEAのシリコン蓋

断捨離ばかりしている我が家。
逆に増やした物もあります。
最近、IKEAでシリコン製の大きな蓋3サイズセットを買いました。

3点セットで1500円(直径21cm、25cm、29cm)
蓋の持ち手が重なるので収納もコンパクト。

下拵えした食材が入った大きなボール、冷蔵庫に入れるとき、蓋に困らなくなりました。
ラップってボールに掛けると滑って浮いて、いつも難儀していました。


ラップの扱いが不得手です。綺麗に切れず引っ付いて、きちんと掛けられず、プチストレス。

普段の使い道は、玉ねぎを巻くくらいだし、小さなラップ1本で十分。大きな皿に掛けるときは2つ並べて掛けます。他、お弁当のオニギリを包みます。
滅多に使わないので1年以上…もっともちます。

実家には大量のラップやアルミ箔のストックがありました…消費すべく、あらゆる物に使いましたが、劣化したラップを処分したりして、ようやく、ラップのストックが無くなりました。
アルミ箔などロール系資材まだまだありますが…
ラップ生活を送ってみて、やっぱり私には向かないなと思いました。


シリコン蓋は増えましたが、ラップ置き場とラップのストックが無くなったので結果的には物が減りました。使い捨てが嫌われる今の時代にも合っています。


シリコン蓋の活用は多いです。
他にもマグ用に4枚、鍋や容器用に他サイズ、排水口用にも各所あります。

最初は残った飲み物の蓋として取り入れ、
カップで紅茶一人分入れたい時、ティーバッグとマグだと蓋無しではミルクティーには弱く、でも蓋があればポットのように蒸らして濃く淹れられます。シリコン蓋はどのカップも合わせられるのが利点。

マグ用シリコン蓋の収納は、無印良品のスタッキング容器がピッタリでした。長らく置き場に困っていましたが、最近やっと容器と場所が定着しました。
大昔の物なので今は売られていませんが、何度も処分しようと思いつつ、捨てなくて良かった。
断捨離は過ぎると取り戻せない物があるので、慎重にならねばと思います。



軽くて柔らかく、持ち手もさりげなく、シリコン蓋は、けっこう収納に困らないですね。

これもIKEAのシリコン蓋ですが、平面のツルツルしらプラ壁なのでピタッと貼り付けられます。


プラスチック削減政策、調べてみるとあまり賛成はできませんが、個人的に家の中のゴミが減るのは歓迎です。




MONOlist

徒然なる暮らしのことを…

0コメント

  • 1000 / 1000