神経質な人



私はよく「神経質ですね」と言われます。
家事は嫌いだし、のんびり本を読んでいたい人…衛生観念も並の部類ですと胸を張って言えないかも。しかも家庭環境のおかげでメンタルはかなり強い。

ただ、のんびりするにはやる事やってないとできません。家の中が片付いていてこそ、安心してのんびりできるのです。動線スムーズで時短可能、のんびりする時間を捻出しているのです。ただそのために片付けているだけ。


きちんとされてるのですね、との言葉に神経質な人という副音声が聞こえる事が多々あります。
素敵なインテリア、なんだか落ち着きます、いろいろ述べる感想はあるのに「きちんとされてるのですね」の漠然とした言葉、ただのお世辞?「ではどの辺が?」と不安になります。

「綺麗にされているのね」も、綺麗にしてないように思われてた?など邪推したり、綺麗じゃない所があったら幻滅されそうと緊張します。
そして何故か「そんなことありませんよ〜」と否定するハメに。ありがとうも変ですし、本当に返答に困ります。

できたら「ありがとう。嬉しい!」と言葉を引き出すような訪問の際の感想を言って欲しいものです。
もしくは、何も言わない(笑)



人は皆、自分のやりたいようにやっているだけで、その人の通常モードなのです。
貴方にとっての神経質という感想でしかないので、言われた方は「!?」です。

「神経質」は、他人に言うべきではないのです。

でもけっこう多いのです。
ギリ褒め言葉に入ってると安心してるみたいですが、言われる方からすれば悪口でしかありません。

「貴方は無神経よね」勿論、そんな事は言い返せませんよね。

無神経か神経質か、本人にその意識はありません。
だから「神経質ですよね」と言われれば心外であり、いい気持ちは決してしません。

苦笑いしか引き出せない、残念な言葉なのです。


今なら、ミニマリストと言う名が付きますが、私の時代は「神経質」「潔癖症」のマイナスイメージを持たれる事が多かったのです。それゆえに、お客を呼ばない時期もあったくらいです。
ミニマリストという言葉があれば違っていたのでしょうね。誰の運も下げない良い言葉です。


もうひとつ、病気やアレルギーが多い人にも「神経質だからじゃない?」と言う人がいますが、これも非常に相手を傷つけるので本当にやめてください。悩んでる人に追い打ちをかけるので!
これは私の実体験ですが、アレルギーが多いのは体質ですし、病気はストレスからくるもので、私が神経質なのじゃなく周囲が鈍感なんだと、病院で先生が言っていました。家族の私への評価を聞いた上で…先生も神経質という言葉の残念さをよく知っているようで、同席していた家族に注意しておりました。

大事な事なので2回言いますが
「神経質」は、ギリ褒め言葉に入りません。


さて、金運ですが、

神経質と言われる人は、相手に失礼な物言いをあまりしません。言われて学習しているからです。

神経質だと相手に言える人、指摘されないので一生そのままでしょう。


風水では家を片付けていると運気アップすると言われます。
本当は、普段出てくる相手への言葉のチョイスに影響しているのです。

神経質な人と言われるくらいだと、家は常に片付いているでしょう。風水で言う良い状態の家。

神経質ですねと相手に言える人は、相手と比べて家は片付いてないでしょう。

片付いてる家、片付かない家、大まかには正しい。



本当は、家が散らかっていても運気にあまり関係ありません。

夫の母は片付けられない人ですが、運気は非常に良い人です。何故なら、他人に掛ける言葉のチョイスが秀逸だからです。

かたや実母はと言うと、娘と同じく片付け魔です。しかし、我が母ながら言葉のチョイスが運を下げているのは否めず、お金の縁は残念です。
母は自分が片付け魔くせに、私には事ある毎に「神経質」と言いますが、自分を否定されている気持ちになるからです。
ネガティブな気持ちから発せられた言葉だから運気が下がるのです。



言動ひとつの差で、運が下がると言うお話。



MONOlist

徒然なる暮らしのことを…

0コメント

  • 1000 / 1000