2021.05.12 10:18origamiドリッパーオートマドリッパーに合いそうな、ウェーブフィルター155。そのウェーブフィルター用のドリッパーという物もあって、そちらも追っていくうちに、「origamiドリッパー」が我が家に合いそうです。
2021.05.10 17:26オートマドリッパーコーヒーメーカーまでは要らないけれどいえ格好いいたたずまいに何度欲しく思ったことかでも手入れとかいろいろ面倒だなと感じ…結局は手淹れで簡単にと自分の時間を5分割く。毎朝5杯分量のコーヒーを淹れるので、本当なら買っても元が取れるくらいなのですが。誰もいない日中に、カフェオレをふと飲...
2020.04.06 12:05別宅へこの時期に移動するのはどうかと思いましたが、別宅も自宅に変わりはなく、定期的なチェックや手入れも必要なので、普通に行き来しようと思います。観光者ではないので、行動範囲も生活者並みです。別宅では温泉施設を利用しています(家のお風呂は劣化して使えないので)。一応はマスクして入っていま...
2019.10.23 22:11赤ちゃんとカフェ三昧私はカフェ好き、日に2度は行くという人でした。出産してからも散歩がてら、あちこちに出掛けては、休憩はいつもカフェでした。赤ちゃん、子供連れ、ベビーカー(大型エアバギーでも)、入店を断られた事は一度もありませんでした。それを言うと、羨ましいと言われた事があります。断られた事があるの...
2019.09.11 00:01金毘羅さん縁あって四国の金毘羅さんへ毎年9月に参拝しています。祈祷してもらって御札をいただきます。私はこの6月まで体調を崩しやすく、金毘羅さんへ行けませんでしたが、今年やっと行けました。なんと奥の院まで参拝しました。
2019.07.04 00:26ドリップ用のポット面倒くさがり屋とせっかちな性分の私は、毎朝、コーヒーを一気に5杯ドリップします。2時間ほどの朝タイム、夫とシェアします。そして飲み足りなくなると、また5杯はドリップし、余ると夫が職場へ持って行ったり、コーヒーゼリーにしたり、私の午後のカフェオレ用になったりします。そんな私の大雑把...
2019.06.10 01:48夏のアクセサリー夏はとりわけ、アクセサリーの季節だなと思います。夏が近付いてくるとビーズ屋が気になり、服よりアクセサリーの前でしばし立ち止まっては頭の中でコーディネート。この日曜日、息子は忍者村へ行きたくて、朝から全ての「やる事」を終えて、正午、出掛けました。私は忍者村へは行かず、その近くで催さ...
2018.05.10 11:30コーヒー豆のグラインダー私がハンドドリップでコーヒーを淹れたのは、まだカフェオレも飲めない小学生の頃でした。実家の商売の手伝いで伝授されたのが始まりです。最近はおしゃれなエスプレッソマシーンに心ときめきますが、ハッと我に返って、数ヶ月後にはハンドドリップに戻っている自分を確信し、購入を諦めたことは数え切...