2023.11.09 09:18美術館での立ち居振る舞いは美術業界も長くなりましたが、SNSで美術館は静かに鑑賞するものだと日本ルールがあるのを今日初めて知りました。でも誰が決めたのでしょう?海外では〜と言うと「ここは日本だ!」と言われそうですが、少し聞いてください。私はアートコレクターの末席におりますが、常々日本のアーティストの方々の...
2023.08.25 12:55改装は仕切り直しに…夫の父が急逝しました。バタバタと葬儀を終え、しばらくは父の終末の手続きに追われ、回忌などの仏事も要所あります。そして改装着工の手続きをこの月末に行う予定でした。引越しの予約もし、数日後には改装着手金を支払うつもりでした。父が亡くなる前なら問題は無かったのですが…おそらく仕切り直し...
2022.11.07 22:14また引越し10月末に夫父から実家を売りたいと通達が…息子の高校卒業まで実家で暮らすとの約束でしたが、言い出したら聞かない人なので、まず私達の住居先を探しています。近所のマンションに戻れたら問題なかったのですが、ペット不可で叶いません。私立中学に通う息子、通学バス停留所のアクセス内にどうして...
2022.01.28 22:35今年は寒いみたい梅がやっと咲きました。我が家の梅は早咲きで、お正月には必ずひとつ開花し始めるのに、例年に比べ一月近く遅かった。咲いた日、やっと植木屋さんが入り、庭はこざっぱりしました。3年放置していたもので、勝手に芽吹いた木が生茂っていたり、カルテを見ながら間引いてもらいました。あら?あの木も勝...
2020.04.06 12:05別宅へこの時期に移動するのはどうかと思いましたが、別宅も自宅に変わりはなく、定期的なチェックや手入れも必要なので、普通に行き来しようと思います。観光者ではないので、行動範囲も生活者並みです。別宅では温泉施設を利用しています(家のお風呂は劣化して使えないので)。一応はマスクして入っていま...
2020.01.31 03:07やっと引越しらしきこと私の手洗い洗濯も限界に来て、小さな食卓がキッチン側に無いと非常に不便な今の生活状況です。2月から受験塾が週20時間…この不便な生活ではスケジュールをこなせないと夫に訴え、自分達では運べない必要な物だけ業者に頼む事になりました。90㎝角のテーブルと洗濯機です。洗濯機は新しいのを買う...
2019.12.19 23:51テレビが無い家我が家には長年、テレビがありません。子供が小さな頃は一時的に貰い物がありましたが、見ない割に場所を取り、狭い家には圧迫感で目障り、すぐに処分してしまいました。ここ10年はネットで情報も入手できるし、人に会えば今の話題も窺い知れます。テレビが無いからと困った事がありませんでした。最...
2019.12.12 23:42ミニマリスト遍歴私がミニマムに目覚めたきっかけは幼稚園の頃に読んだ「おおきなきがほしい」という絵本です。小学生が庭の大きな木にツリーハウスを作って住むというお話で、今もツリーハウスの夢は持ったままです。
2019.11.08 01:04塾の日ごはん息子が受験対策用の塾へ行きだしました。今はまだ週2(6時間)ですが、5年から週4になるようで動揺しています。拘束時間が週20時間超え…難関校を目指しているわけでもなく、近所の私立中学へ〜との軽い気持ちの受験なので、そこまでする必要があるのか?と今更思っています。が、勉強嫌いで成績...
2019.10.23 22:11赤ちゃんとカフェ三昧私はカフェ好き、日に2度は行くという人でした。出産してからも散歩がてら、あちこちに出掛けては、休憩はいつもカフェでした。赤ちゃん、子供連れ、ベビーカー(大型エアバギーでも)、入店を断られた事は一度もありませんでした。それを言うと、羨ましいと言われた事があります。断られた事があるの...