別宅へ

この時期に移動するのはどうかと思いましたが、別宅も自宅に変わりはなく、定期的なチェックや手入れも必要なので、普通に行き来しようと思います。観光者ではないので、行動範囲も生活者並みです。

別宅では温泉施設を利用しています(家のお風呂は劣化して使えないので)。一応はマスクして入っています。他の人からはぎょっとされているようですが…ウレタンマスクなのでできる事ですね。温泉施設はガラガラで、気が付いたら誰も居なかったりでした。併設ホテルも他の観光スポットも観光客はほぼ居ない状況でした。


一度だけランチでカフェへ寄りました。
そのお店はコロナ対策でお弁当販売に切り替えたらしく、急のことで来客対応もしていましたが、やっぱり飲食店は大変なようですね。

私達はお店でいただきました。
ステーキランチが人気No.1なだけあって美味しいお肉でした!実はランチは初めて。いつもタイミング悪く逃していました。これで2千円せず。夫は日替わりランチの鶏肉のグリルを。付け合わせの全部が美味しいのも嬉しい。別宅へ行く楽しみが増えました。

そう言えば、私が利用するカフェが立て続きに3軒閉店し(コロナ原因ではなく)、だんだんカフェから遠去かる生活へ。このお店は末長く頑張って、この低迷期を乗り切ってほしいです。


息子はお腹が空いてないと言ってお子様ランチを。
ハンバーグが美味しいと言っていました。
息子は、Wi-Fiが繋がるこのお店が気に入っていて快く付き合ってくれるので有難い。最近はどこも着いて行きたがらなくなりました…


デザートはテイクアウトしました。
なるべく長居はしない方向でとのこと。
バスクチーズケーキです。
とても美味しい…毎度必ず食べています。




ワンコも2時間ドライブも平気になり、キャリーも騒がずに大人しく入っていました。
車の中でもうろうろせずに、基本は座っております。
サービスエリアでは息抜きに小散歩も難無くこなして、すっかり普通のワンコですね。躾けに失敗せずよかったです!


帰えりは、いつも行く地元農産物直売所へ寄ります。お花をいっぱい買います、3千円ほどで花瓶5つ分!そして別宅にもたくさん飾ります。今回3日泊まりでしたので持ち帰りました。


別宅の帰り支度、最近は簡潔で楽に行えるようになりました。やはり片付いていると何事もスムーズにできるのだと再確認します。
実家も早く片付かないかしら…
別宅の方が落ち着くようになってしまいました。






0コメント

  • 1000 / 1000