仔犬は生後半年を過ぎて…


最近は素早い動きと、常に私の至近距離に居るので、なかなか写真を撮れず…

仔犬っぽさ抜けて、少年犬って感じでしょうか?
体重は2kgちょうど。

毎日の引っ張り合い遊びと庭を脱兎の如く俊足で走り回り、鶏手羽中心の食事のおかげか、胸筋ムキムキのマッチョ体型に育ちつつあります。

心配していた泉門の開きもぴっちり閉じ、停留睾丸も改善して、チワワによくある先天的な心配も無くなりました。

成犬への抜け毛からちょっと毛並みがまばらです。
天パ気味なところも今後はどうなるのか…眉毛も麻呂風が直るのか?

性格的にはチワワの特徴そのままみたいです。
夫がチワワオーナーと話すと「同じです」と全てにおいてなるそうです。

チワワのブリーダーは、骨格や顔、性格のチワワらしさを追求してパートナーを決めるのだそうです。
チワワらしさを考えずに繁殖させる適当なブリーダーもいるので、成犬になると「血統はチワワだけどチワワっぽくない」チワワが出てきているそうです。飼えばどんな子でも可愛いウチの子ですけれどね。

血統証明書が送られて来て、凄く長い名前が付いていて吃驚しましたが、ブリーダーがロットナンバーのように付けているからでしょうか。でも貴族のような名前でした(笑)

家系図のようなものが書かれていて、何やら立派なようでした。そうは思えないワンコですけどね…まだ犬の世界は半年にもならないので、犬の美醜などよく分からないです。


我が家のチワワは「猫っぽい」です。元々は猫飼いだったのもあるからかもしれませんが、本来のチワワは猫っぽい性格のようです。気紛れでお膝が好きで、動く物が大好き。臆病なところも似ているなぁと思いますが、お散歩など慣れると平気になるところは犬でしょうか。猫は慣れはあまり期待できません。

我が家のチワワは、猫のようにお腹を見せてゴロンと「さぁ撫でりなさい」と言わんばかり。喉を撫でるとゴロゴロ鳴り出しそうな雰囲気です。



ワンコのお気に入りは、IKEAのネズミです。
このネズミはダース買いしたのですが、丈夫でまったく壊れません…ずっと待機中のネズミがわんさかカゴに入っているのでちょっと気味悪い…丈夫で良いのですけどね。


我が家のワンコのお話しでした。



MONOlist

徒然なる暮らしのことを…

0コメント

  • 1000 / 1000