菜の花のオイル蒸し
この春は「菜の花のオイル蒸し」を知り、一番食卓にのぼったメニューです。
菜の花をざく切りし
熱湯半カップに塩ts1/2を用意してから
カンカンに熱した片手鍋にオイルを入れ
間髪入れずに菜の花、熱湯を投入
サッと蓋して揺すりながら強火1分。
これだけです。凄い音がしますが、怯まずに。何回かやると慣れます。ものすごく美味しいので、何度もやりたくなります。
菜の花のほろ苦さはオイルと相性がいいので、素揚げや天麩羅も大好きです。外食ではホタルイカと菜の花の天麩羅をあちこちで食べました。
オイル蒸しの展開
菜の花だけでは勿体無い調理法です。
実は苦手な青梗菜をオイル蒸ししてみたら、大好きになりました。
そして、サッと焼いたイカと合わせると簡単絶品メニューに!
青梗菜オイル蒸しをフライパンで焼いたイカに投入するだけ。イカはカットしてあるものだから5分で完成。生姜のすりおろしを入れます。
スナップエンドウ
オイル蒸しに合う野菜はけっこうあります。
青菜はどれも美味しいし、
レタスなら数秒でOKです。
きのこ、ブロッコリー、茄子なんかも良さそう。
今はスナップエンドウが安いので、やってみたらとても美味しくできました。白胡椒を挽いて。
熱湯半カップも入れるので、汁が残ります。
このお汁が美味しいので、茹でたジャガイモと一緒にしたり、汁は次の日のスープに温泉卵と相性良し。
緑黄色野菜油と一緒に摂ると吸収が良くなるのも良いですね。
0コメント