大掃除は年越しそう
大々的模様替えも始めたから
大掃除が進まない。
でも、無印良品から部品が案外に早く届いたので、男部屋クローゼットはとりあえず組み立てられた。
けど、完全に仕上がらず、また部品を注文。
バックパネルとサイドパネル、転倒防止突っ張り棒的な部品。
しかし、最近の無印良品は変更が多いので困る。
タモ材で揃えていたら、木材の調達困難で秋から廃番になった!
でも、在庫があるのでと、注文できた。
早急に、ストック分の棚の枚数を確認して注文しなければ。
無印良品の組み立てシェルフは、20年以上の付き合い。
シェルフは30連をゆうに越えている。
見える所で使っているのは、台所の食器棚とクローゼットくらいだけど、倉庫や押入れなどの収納で大活躍。
女性でも組み立てやすく、不要時には解体しても他のと比べて場所を取らない。
引越しが多かったので、何処にでもある無印良品は部品の補充に困らない(昔はネット無かったから…)
基本、システムが初期より変わらないので、見た目さえ気にならなければ、棚として異素材でも機能する(倉庫は余った部品を寄せ集めて組み立ててる)
ただ最近の家具的な部品、引き戸棚や抽出し棚は、結構取り付けが大変だ。
デザインはシンプルで格好良いんだけど、我が家は増やさない方向です。
0コメント