無花果はじめ
今年初めて買ったイチジクは福岡産の「とよみつひめ」です。あまり産地に拘らず地産地消を心掛けていますが、八百屋スタッフさんが美味しいと言うので買ってみました。
ちょっと熟れすぎ感があり、皮剥きしにくく、完熟なのもありお味はコク甘でペロッと1パック完食。
保存のためにカットして全部剥いたのに…
明日またたくさん買って、保存しようかな?
けっこう売れ残ってました…美味しいのに残念。
買ったらあっという間に熟してしまうイチジク。
1パック6個売りだと、3個おいしく食べられたら良いほうでした。
イチジクは好きでも、すぐ傷むので買うの躊躇う人は多いようです。
いつも行く、産地直送市場では、12個ほど入ったパックが格安で売られますが、私も悩みつつ見ていると諦める方は多いのです。
でも…
イチジクは、
皮を剥くと追熟せず、
保存性が高くなります。
私も長い間、イチジクの保存法を知りたいと手を尽くしましたが、そのままのイチジクをいただく方法は見つけられませんでした。冷凍したり、紙に包んだり、コンポートに、ドライに…
去年、ふと、どうせ腐らせるなら皮を剥いてサッと食べやすくしておこう、腐らせる前に見計らってそのままジャムしてしまおうと、カットしたイチジクをWECKに入れて冷蔵庫へ。
なかなか傷まず、完食。
次も同じようにやってみたら、やっぱり追熟しませんでした。
どういうメカニズムなのかは分かりませんが、とりあえず日持ちはするようです。
これで気後れする事なくイチジクを好きなだけ買えます!
0コメント