年末年始のセレクト
年始は20年近くほとんど別宅で迎えています。
両親も別宅で年末年始をずっと過ごしていたので、私達家族は新年の挨拶にと別宅へ。
結局は受け継いでもまた別宅で迎えています。
今年は息子が受験塾に通いだしたことで冬期講習(5日間)と、コロナ禍で冬休みが大幅に短縮され11日間…予定を立てて3泊だけの慌ただしい滞在となりました。
今回の別宅コーデは1パターンのみ。
ベージュのシャツにニットベスト、鮮やかなブルーのテーパードデニムです。
車移動は気楽な格好、私の定番スムースジャージーのワンピース(無印良品)とジャージー素材のワイドパンツ、白のキルティングベスト、ストール(グレー)です。
・ジャンバー(白)
・ニットベスト(アーガイル模様)
・綿シャツ(ライトベージュ)
・テーパードデニム
・ジャージーボーダーワンピース(黒×グレー)
・ワイドパンツ(黒)
・キルティングベスト(白)
・ストール(グレーと縁にいろんな色)
・キルティングブーツ
一つ前の記事のお気に入りが画像のジャンバーです。白は汚れやすいですが、袖口だけ中性洗剤で洗えば保てる材質です。シェーバー型毛玉取り器との相性も抜群。しっかりした生地感の割に非常に軽いので、暖房の効きすぎた館内などでは持ち歩くのにも気楽です。
デニムは、ずっと探していたカラーで、インディゴでは出せないヨーロピアンな鮮やかブルーです。
テーパードは苦手なのですが、試着するとピッタリフィット。でも丈が短く…若い店員さんに伝えると「?」と言う顔されたので、今時の丈感なのでしょうか(^^;
前にもデニムが少し短くて…やっぱり店員さんは同じ反応を…
なので最近は少し短いな?と思っても店員さんの丈感に任せています。
他、別宅に置いてあったワイドデニムやパーカー、コートもあるので部屋着や寒さ対策などあまり考えずとも良いので持ち服も少なく済むのですが。
だけど、別宅に置いている私物はすべて持ち帰ろうかと思っています。
今回は5ヶ月近く空いて別宅に来ました。
来年は受験なので更に来る回数が減りそうです。
今後、息子が中学生になれば休日は友達付き合いが主になっていくでしょうから、別宅へ来る機会もグッと減るような気がします。
いずれは別宅を手放す事を考えないといけないのかも…母は別宅に愛着があるので、残したい気持ちが強く、それで手入れをしてきましたが、一度も訪れる事なく3年です。
マンションもまだそのまま放置していますし、2021年は不動産の整理を考えたいですね!
私の掃除場所を減らしたいです!
日本海から雪雲が流れてきているらしく、強風と低気温で過ごしにくい年末年始となりそうです。
去年は暖かい年末年始でした。年越し花火は強風で中止になったのですが、今年はお盆も年越しも中止です。いつも楽しみにしていたので残念です。
来年は良い年になるといいですね。
0コメント