クラニオセイクラル
夏休みからずっと忙しくて行けなかったクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)へやっと行けました。
整えてもらうと歴然と見た目から違いますね。
10歳は若返ったような気がします。
顔の歪みや姿勢って、ダイレクトに見た目に響きます。
体調の方は、そう悪化した感じはなかったのですが、溜まっていた疲れの原因は精神的なものだったようで、ネガティブさが消えました。
今朝、夫に不満を伝えてみました。
周囲の人に気を使って言えない事で自分にネガティブを溜め込むのは良くないようです。悪口はダメだけど、自分の現状や、不当な扱いは、主張してみると解決はしなくても精神的に軽減はされます。
私が病気をしたのも「私さえ我慢すれば…」といい顔をしたり、自分の意志と反する事ばかりしていたからだと思います。体や精神が混乱するのですよね。でも女性は一般的に多いタイプだと思います。
クラニオセイクラルで頭蓋骨を整えてもらってから、溜め込まないようになりました。頭蓋骨の歪みは、自分の意志も曲げる…曲げていたから歪むのか。
体やを整えることは心身ともに大切だと知れた、クラニオセイクラルでした。
そして東洋医学にも精通している先生は、いろんな事を教えてくれます。
お腹をさする時、ゆっくりと進めていくとを、脳や腸が「こんな動き経験ない!」と活発化するんだそうです。蟻が歩く速度くらいだそうです。やってみると、グルグルとせわしなくさすっていた時と比べて、一周するだけで暖かくなりました。持続性もあります。
人体って面白いですね。
0コメント