花ふきん

大判の花ふきんにとうとう穴が空きました。
次から次へと空いてきました。
毎日使って3年くらいですから丈夫です。
鍋つかみ→調理中の手拭き→最後はシンクやテーブル拭きで、洗濯へ。
柔らかく吸水性が良くて、洗濯して干せばすぐに乾くので衛生的です。
同じもので小ぶりの花ふきんはお絞り用です。
このお絞りがカフェで出てきて惚れ込んで買い揃えました。

食器ふきんはリネン100%の薄手のもので、フックループが付いてるタイプ。
こちらもちらほら穴が…

そして、朝や織りのランチョンマット。
本来の使い方ではありませんが、パン置きにしたり、コースターにしたり、丸っと拡げて使う事は滅多にありません。

しかしリネンカゴの中が地味ですね…
花ふきんの色をどうしようか考え中です。

MONOlist

徒然なる暮らしのことを…

0コメント

  • 1000 / 1000