私の家庭菜園

改装で、20年来の念願叶って植物園が開発した浄水器を使っています。

その浄水ですが、評判通り植物の生育が良いのです。
画像は台所で水耕栽培しているもの。
まず手前は豆苗をバッサリ切って水に浸けて2日目。
右奥は小松菜を外葉を取って芯だけお水に浸けてます。
奥左はクレソンで1ヶ月くらい、細々とサラダのアクセントに。
左手前は3月に母宅から切ってきたローズマリーです。今も枯れずにピンピン、暖かくなり新芽も出てきました。

本日、4日目の豆苗を収穫。
しつこく又、育ててみます(笑)

豆苗は売っていた物よりは細いですが、豆苗の良い香りがしていました。

豆苗はキッチンに置いていたのですが、西日で生育が悪く、南側の窓辺に置くとグングン伸び出しました。
日光も大事みたいです。



改装後に初めて生花を買いました。
アジサイの品種が多様化した昨今、ノスタルジックに感じる日本の庭先で咲いているかのようなアジサイを選ぶ。
蔓はキウイ。新しい。




0コメント

  • 1000 / 1000