冬の小仕事

小さいけど大変な冬のお仕事…毛玉取り!

10月ごろグッと寒くなった時に衝動買いしたジャンバーが思いの外に着心地が良く、デザインも何にでも合わせやすいとお気に入りになりました。

優しい色合のオフホワイト・化繊ジャージー素材で、同色のナイロンのキルティングが背中に施されたデザイン。未だ気温が緩い日の現役で出番が多く、特に袖口が汚れと毛玉の大生産地に…脇にかけても毛玉だらけに!

そこで毛玉取りですが、ジャージー素材の毛玉は細かく、生地も繊細で、ハサミや剃刀では必ず生地を切ってしまいます。

そんな時にはseriaで買った毛玉取りです。
シェーバー型ですが無電手動のお手軽グッズ。100円とは思えない取り心地です。手加減ができるので生地を傷めず取れるのです。

私毛玉取り三種の神器(笑)
ガムテ・カーブ型ハサミ・毛玉シェーバー

画像で見てもスッキリ取れていますでしょう?
しかしこのシェーバーは生地を選びます。
厚手のジャージー生地なら向きですが、薄いと生地がついてきて取れません。
ニットはハサミの方が向いています。
また大きな毛玉だと取りにくい。

毛玉って何故かお気に入りの服ほどできやすく、せっせと毛玉取りをする羽目になりますね…

MONOlist

徒然なる暮らしのことを…

0コメント

  • 1000 / 1000