2021.04.22 00:00防災と外出あれこれ朝7時前に地震がありました。小さな揺れでしたが、大きな地震の経験があるので、必要以上に身構えてしまいます。私は20回以上引越してきて、大型被災したのは同じ地域。一度あることは二度ある、三度目あるかもしれません。311の東北大震災は15時台で多くの人が外出していました。家に居る時に...
2020.02.25 23:11input大掛かりな片付けに着手する時、output から始めると上手くいきます。だけど input から始めると、例えば「物の整理のために収納家具やグッズを買う」よくありがちですが、上手くいきません。たとえ買う予定だとしても、最終段階にします。
2020.01.10 05:23私のバッグの中身バッグは布製トートが軽くて好きです。重いバッグを持たなくなった40代、50代の今でも基本は布バッグか軽い合成皮革。天気がいい日は布バッグで雨模様の日は合成皮革を選んでいます。持ち物は防災を意識しています。311の時は息子がまだ2歳と小さく、心配ばかりが先立っておりました。また私の...
2019.07.13 02:12トレーシングペーパー付箋息子が小学校の課題で新聞づくりをしています。「新聞づくりって何の意味があっての授業なんだろう…」私が小学生の頃と同じ意見を言う息子、なだめ指導しつつ、辛かった事を思い出しました。大人になって息子の新聞づくりに助言していると、新聞づくりのメリットが見えてきます。大人なってならではで...