シンクの上の収納
シンクの上の収納棚は、しまう物に悩みます。
台所の上層は湿気がこもりやすいので、乾物などの食品には向かないし、ペーパー類も避けたい。
かと言ってあまり重い物は地震の時に怖い…
特に今回の家は、昔懐かしい給湯器がシンクに取り付けられてあり、お湯を出すと湿気が凄いんです。
空き瓶的なものとコーヒーポット、ファイルケースはジップロックやラップ、紙コップなどを収納。
ファイルケースの裏には、空き瓶が収納されています。
一番右はカルディの保冷バッグ。
地震の時のことを考えると重い物は怖いですしね。
収納棚はもう一つ有ります。
ピクニックセット主体に収納です。
普段は使わないけれど、無いと案外に困るのがケーキケース(IKEAで購入)。
お正月用のお重箱、最近使わなくなったザル。
IKEAのホワイトボックスには、お弁当箱やバナナケース、ドリンクホルダーなど。
チェックの箱は保冷バッグで、お弁当バッグなど詰め込んでます。
とたん箱の中身はコースターで、
上に乗ってる物体は、豆乳ヨーグルトを作るためのウォーマーです。
0コメント