蒸留水器

テーブルの上に蒸留水器を置いています。

ブルーボトルには蒸留水をストック。
いつも夏場に買うガス入りミネラルウォーターの空き瓶です。
お風呂場へ持ち込んだり、出掛けの供に持って行きます。
その並びに無印良品の耐熱ガラスピッチャー6本に蒸留水を溜め、調理用です。
浄水器もありますが、口に入るものは全て蒸留水です。

けっこう蒸留水器は音と振動が響くので、夜中や外出時に作っています。
毎日2〜3回転させて、蒸留水を作っております。

蒸留水はH2Oです。
性質は親和性が高く、直ぐに回りの成分を吸着していきます。
取り扱いさえ慣れたら勝手の良いお水です。
料理や飲み物は勿論
顔を洗ったり
髪の毛をすすいだり
即席の化粧水など作ったり
おおいに美容にも活躍しています。


MONOlist

徒然なる暮らしのことを…

0コメント

  • 1000 / 1000