フライパンを新調
ここ1年探していた鉄製の片手鍋。
やっと工場現地まで行って購入しました。
20cm径の丸っこい片手鍋ですが、大きいかと思えどこれ以下では小さい、よってちょうど良い大きさ。
葉野菜のオイル蒸しをするようになって、ステンレス鍋では後始末が大変で、鉄製の鍋があればと探していたら、けっこう品薄で売り切ればかり、欲する物は皆同じようです。
夫母が別宅はまだしばらく使いたいと言うので、当分は売却しない事になりました。
数年は通うとなると、騙し騙し使っていたキッチン用品も思い切って揃えようと、片手鍋を一緒に購入しました。
もうひとつ、イヌネコごはんのお肉を焼くフライパンも別宅用に買う予定が、サイズ分からず…毎日使っていても覚えてるようでいてお店に行くと2cm差に迷いが出ます。次回また買いに行くことに。
そして毎朝のお弁当に入れる卵焼き作りに使っている18cmのオムレツパンですが、さすがに小さいなと思いつつ騙し騙し使っておりました。
今回、20cmのフライパンを購入しました!
これも迷い中。
フライパンとお皿を兼ねたミニマリスト好みのフライパンジュウ〜
持ち手が4400円とフライパンと同じほどの値段。
悩みますね…
0コメント