地震後のこと
やっと忙しさも過ぎました。
大阪北部の地震で免震無しビンテージマンションの9階の我が家は、被害も凄く、コレクションの食器を大半失いました…立ち直るのに時間が掛かりました…
でも、幸運にもアートやオブジェなどはほぼ被害がなくラッキーでした!
震災前はこんな感じで、本棚の扉が付いて本も収め、さて本棚の上はどうやって飾ろうかな〜と思っていた矢先でした。
絵は改装で外したままだったし、
本棚の前に、多過ぎるクッションを一掃しようと思って地震の前夜に大量に置いていたのです。地震の朝ゴミ出しの日だったので…
本棚に置いてあったオブジェや食器がクッションの上に落ちセーフ!でした。
この子くらいです…手が割れちゃって可哀想。
小さなチェストの上に置いてあったのですが端っこに置いてあったので落ちてしまいました。
もちろん引っ付けます!
地震後は2週間ほど近所の夫の実家で過ごしていました。
大雨で大阪北部も災害地域になり、息子の発表会と被りましたが無事に終わり、今週から本格的に片付け始めました〜
改装後の片付けや収納の途中で地震が起こり、すっかりヤル気が失せていましたが…逆にこの際、昔のようなスッキリ空間に戻ろうかなと考えたら、サクサクと片付け処分が進みます。
スッキリ空間と言っても、アートやオブジェはたくさん飾りますが…
これらも地震対策を考えようと夫と話しています。
0コメント