お茶棚のカスタム
コーヒーやお茶はよく飲むので、キッチンのいい場所に専用棚を設けています。
左右には背いっぱいのグッズとお茶を置き、真ん中には背の低い瓶もの。
上の空間が勿体無い、棚があれば何か置ける…
そう思うものの月日は過ぎ、ピッタリサイズの小さな棚を見つけるより、作った方が早そう。
やる気になって木材の準備を始めつつ、他の用事で近所のDAISOへ行くと…とんと何処のDAISOでも見掛けなかったコの字のクリアラックがありました!(何処にもなかったシリコン保存袋もあったし、A4の工作下敷きもあった)
大きいコの字のディスプレイスタンド。
これだけでは強度が不安定。
上に木の板を乗せるとしっかり安定しました。
両隣りには仕切りで使っていた、左はDAISOで、
右は無印良品のブックエンドで固定。
3つともキッチりとはまっています!
IKEAのガラスのティーポットは気に入りで、コーヒーとお茶用の普段使い2個の定位置。
缶箱にはごちゃごちゃとした物をまとめる。
今回もやっぱり100均で解決…
0コメント